広島インハイ2日目
広島2日目🏀
今日も会場では旧知の方々を多数 お見かけし、談笑を…笑
今日も圧倒的な強さを見せる長女チームでしたので、
席を移動し、新鋭 開志国際と古豪 札幌山の手のゲーム観戦。
最後まで僅差で争う好ゲームでした。
単調な攻めが目につく開志に対し、中と外を絶妙に使いわける山の手。
TOからのアウトナンバープレイでも状況によっては3Pを選択する山の手。
決まれば、間違いなく相手のメンタルは⤵️⤵️⤵️
コート内にもベンチに変わるバスケットボールを熟知した
司令官がいるチームは強いなと思いました。
また、ルーズボールへ積極性。
山の手的な言葉で言えば、『ニュートラルボールの支配』
ミニバスの子供達にも見習ってほしい点でした。
久しぶりに面白いと感じた高校女子のゲームでした。
夜はまたも鉄板焼き。
関東が恋しくなり、広島焼きではなく、もんじゃを堪能…笑
今日も会場では旧知の方々を多数 お見かけし、談笑を…笑
今日も圧倒的な強さを見せる長女チームでしたので、
席を移動し、新鋭 開志国際と古豪 札幌山の手のゲーム観戦。
最後まで僅差で争う好ゲームでした。
単調な攻めが目につく開志に対し、中と外を絶妙に使いわける山の手。
TOからのアウトナンバープレイでも状況によっては3Pを選択する山の手。
決まれば、間違いなく相手のメンタルは⤵️⤵️⤵️
コート内にもベンチに変わるバスケットボールを熟知した
司令官がいるチームは強いなと思いました。
また、ルーズボールへ積極性。
山の手的な言葉で言えば、『ニュートラルボールの支配』
ミニバスの子供達にも見習ってほしい点でした。
久しぶりに面白いと感じた高校女子のゲームでした。
夜はまたも鉄板焼き。
関東が恋しくなり、広島焼きではなく、もんじゃを堪能…笑
スポンサーサイト